お知らせ
LbyL*ってどんな所?
障がいや精神疾患をお持ちの方などで就職や社会生活で悩んでいる方に対して、就職をサポートする福祉事業所です。LbyL*は数ある就労移行支援事業所でも類を見ない元プロデザイナーの集団です。熟練デザイナーによる実践型カリキュラムを体験してみてください。

LbyL*についてもっと詳しく
障がいや精神疾患をお持ちの方などで就職や社会生活で悩んでいる方に対して、 就職をサポートする福祉事業所です。
LbyL*ではIT関連スキルの習得に力を入れています。専門学校や大学で教わるような内容も、LbyL*なら学ぶことが出来ます。
ご利用料金は所得により変わりますが、LbyL*では約9割の方が無料でご利用いただいています。
LbyL*の利用方法、LbyL*を利用するとどんなメリットがあるか?などよくある質問をまとめています。
事業所紹介
全席パーテーション付きデスク!
周りを気にせず自分だけの空間で訓練に取り組めます!
就労移行支援事業所LbyL*堺筋本町
〒540-0029 大阪市中央区本町橋6番21号 本町橋ビル2F
本町通り沿いの本町橋ビルの2階になります!
開放的な訓練室!
実際のオフィスを想定した環境で訓練に取り組めます!
就労移行支援事業所LbyL*本町
〒541-0047 大阪市中央区淡路町4丁目3番8号 TAIRINビル4F
御堂筋から1本西側に入った筋のTAIRINビルの4階になります!
就職者の声(2025.03)
Kさん・30代女性
LbyL*での日々を振り返って
今までも複数の障がい福祉サービス利用経験がありますが、支援内容があまり自分に合っていないように感じていました。エルバイエルは個々に合わせた距離感やスピードで必要な助言をきっちりいただけるのでとても助かりました。
就職活動を振り返って
過去の自分、障がいのある自分と向き合うのはとても辛かったですし、いざ書類が出来てエントリーしたら社会の中で自分の市場価値を叩きつけられとてもしんどかったです。ですが、一番志望度の高かったWEBデザイナーとして働けることになったので粘り強く頑張っていきたいです!また、定着支援で実務に関するツールの使い方やデザインのアドバイスなど相談出来るので助かっています!

ご利用者の声
Sさん・30代女性(2024.03)
希望するWebデザインについて全くの未経験だったため、学習の取り掛かりとして、Webデザインの入門にあたる参考書やWebサイトで自分のペースで勉強が出来たのが良かったです。勉強に詰まり集中力が切れたら休憩したり、別の学習に取り組める環境が整っているのも自分に合っていました。生活の柱になる生活リズムを整える方法を一緒に模索していただいたり、デザインと資格の相談や履歴書の添削など幅広く対応いただいたり、過去の自分を見直すことのできる貴重な時間になったと思います。それ以外にも、あいさつや他人の居る場所でのちょっとした一言とかやりとりがモチベーションに繋がったり、社会人としてのひとつの交流に繋がっていると感じました。
Mさん・30代女性(2023.09)
エルバイエルでデザインソフトのスキル習得に取り組んだ日々は本当に楽しく、とても充実していました。また、一緒に訓練を受けて頑張っている仲間の姿に刺激をもらったり、支援員の皆さんから親身なサポートを受ける中で得た気付きもたくさんありました。就活では自分自身としっかり向き合いながら取り組んだことで、たくさん成長できたとも感じています。エルバイエルの訓練の中でたくさんの学びや発見を得たおかげで、今後も自信をもって前進していけると感じています。 毎日デザインソフトの勉強に集中でき、プロのデザイナーの先生方が常駐されてるのでわからないところをすぐに質問できる環境がとてもありがたかったです。おかげで、チラシやバナー、動画など様々なものを制作できるようになって嬉しかったです。就活においても作成書類を細部まで添削していただき、面接も毎日のように練習していただけたおかげで準備万全で本番に臨めました。会社見学や面接でも支援員さんの同行があったのが大変心強く、後から一緒に振り返りもできて助かりました
お気軽にご相談ください
お電話でお問い合わせ
堺筋本町
06-6941-7000本町
06-6206-2000受付時間 9:00 - 17:00 日曜定休メールでお問い合わせ
LINEでお問い合わせ
LINEからも相談、見学予約、お問い合わせ受付しております。友だち登録をしてからお問い合わせください。