お知らせ
LbyL*ってどんな所?
障がいや精神疾患をお持ちの方などで就職や社会生活で悩んでいる方に対して、就職をサポートする福祉事業所です。LbyL*は数ある就労移行支援事業所でも類を見ない元プロデザイナーの集団です。熟練デザイナーによる実践型カリキュラムを体験してみてください。

LbyL*についてもっと詳しく
障がいや精神疾患をお持ちの方などで就職や社会生活で悩んでいる方に対して、 就職をサポートする福祉事業所です。
LbyL*ではIT関連スキルの習得に力を入れています。専門学校や大学で教わるような内容も、LbyL*なら学ぶことが出来ます。
ご利用料金は所得により変わりますが、LbyL*では約9割の方が無料でご利用いただいています。
LbyL*の利用方法、LbyL*を利用するとどんなメリットがあるか?などよくある質問をまとめています。
事業所紹介
全席パーテーション付きデスク!
周りを気にせず自分だけの空間で訓練に取り組めます!
就労移行支援事業所LbyL*堺筋本町
〒540-0029 大阪市中央区本町橋6番21号 本町橋ビル2F
本町通り沿いの本町橋ビルの2階になります!
開放的な訓練室!
実際のオフィスを想定した環境で訓練に取り組めます!
就労移行支援事業所LbyL*本町
〒541-0047 大阪市中央区淡路町4丁目3番8号 TAIRINビル4F
御堂筋から1本西側に入った筋のTAIRINビルの4階になります!
就職者の声(2022.10)
Tさん・30代男性
LbyL*での日々を振り返って
作業するだけでなく職員とのコミュニケーションが楽しく通所が楽しかったので、訓練や就活のモチベーションを保ちやすかった。利用当初は体調管理が大変だったがLbyL*に通うことで体調が整い、生活リズムを築くことができ本当に良かった。
就職活動を振り返って
希望の求人に対する感想やアドバイスを職員からもらえたので、安心して応募することができた。ホームページの有無や企業理念・求人内容からオススメできない等も正直に教えてもらえたことで自分に合った求人の見極めが出来、就職につながった。

ご利用者の声
Mさん・30代女性
前職を辞めてから長期間のブランクがあり、体力面がとても落ちていました。しかし、このままブランク期間が長くなる事への不安もあり、少しでも就労に向けた一歩を踏み出したいと思い、就労移行支援の利用を決めました。 次の就職ではどんな仕事がしたいのか、どんな風に働きたいのか等の考えがまとまっていなかった為、まず複数の事業所で体験を申し込みました。 その中で、デザインについて学ぶ事が自分自身が1番意欲的になれたので、スキルを習得して次の就職に活かしたいと思いLbyL*を選びました。
Nさん・20代女性
最初の1か月は週3日の通所から始め、今では週5日の通所を継続しています。その結果、生活リズムが整い落ちていた体力も戻ってきました。また、生活のメリハリもついたと感じており、毎日が充実して過ごせています。LbyL*で毎日デザインを学べる事が楽しく、日々一歩一歩成長出来ている事にやりがいを感じています。また、他の利用者さんの中には本格的に就職活動を始めている方もいて、そういう環境に身を置く事で自分自身も次の就職へ意識を向ける事が出来て、とてもいい刺激になっていると感じています。 デザインについても就職活動についても、常に相談できる職員さんが居る事にも安心できるのでとても助かっています。
お気軽にご相談ください
お電話でお問い合わせ
堺筋本町
06-6941-7000本町
06-6206-2000受付時間 9:00 - 17:00 日曜定休メールでお問い合わせ
LINEでお問い合わせ
LINEからも相談、見学予約、お問い合わせ受付しております。友だち登録をしてからお問い合わせください。