ご利用者の声

ご利用者の声

  • Mさん・30代女性

    前職を辞めてから長期間のブランクがあり、体力面がとても落ちていました。しかし、このままブランク期間が長くなる事への不安もあり、少しでも就労に向けた一歩を踏み出したいと思い、就労移行支援の利用を決めました。 次の就職ではどんな仕事がしたいのか、どんな風に働きたいのか等の考えがまとまっていなかった為、まず複数の事業所で体験を申し込みました。 その中で、デザインについて学ぶ事が自分自身が1番意欲的になれたので、スキルを習得して次の就職に活かしたいと思いLbyL*を選びました。

  • Nさん・20代女性

    最初の1か月は週3日の通所から始め、今では週5日の通所を継続しています。その結果、生活リズムが整い落ちていた体力も戻ってきました。また、生活のメリハリもついたと感じており、毎日が充実して過ごせています。LbyL*で毎日デザインを学べる事が楽しく、日々一歩一歩成長出来ている事にやりがいを感じています。また、他の利用者さんの中には本格的に就職活動を始めている方もいて、そういう環境に身を置く事で自分自身も次の就職へ意識を向ける事が出来て、とてもいい刺激になっていると感じています。 デザインについても就職活動についても、常に相談できる職員さんが居る事にも安心できるのでとても助かっています。

【グラフィックデザイナー】Mさん・20代男性(2023.06就職)

LbyL*での日々を振り返って

社会に出て働くのが久しぶりなため、不安も頭によぎりました。 ですが、デザイン関係に携われる仕事を探していて、興味を最初に持った企業に応募したら内定を貰え、非常に嬉しく感じました。デザインの就職は難しい昨今で、正社員雇用は本当に予想していませんでした。 家族が自分より喜んでいるのが凄く嬉しかったです。



就職が決まったとき

未経験のデザインを学習するために、興味を絶やさないように学習することは大変でした。 自分には向いてないのではとネガティブになったり、メンタル的に疲れる時もありました。 ですが、諦めないで学習を続けたためとても力が付いたと思います。 机に仕切りがあるため、集中もしやすく感じました。

【DTPオペレーター】Nさん・20代男性(2023.04就職)

LbyL*での日々を振り返って

ここまでの頑張りが認められたようでとても嬉しいです。自分に必要なことをじっくり考え、一つ一つ身に着けることが出来ました。不安なことばかりでしたが、今回の就活を通して新たに多くの考え方や発見を得ることが 出来ました。

【事務職】Yさん・20代女性(2023.03就職)

LbyL*での日々を振り返って

日々通所を重ねることで自分自身が成長ができたのではないかと思います。体調やメンタルの調子を自分で整えることや、デザインソフトのスキルなど幅広く成長できました。不安なことや気になることがあれば親身に相談に乗っていただけたり、助言をしてくださった支援員さんのおかげだと思っています。



就職活動を振り返って

想定より早めに内定をいただけたため短い期間での就活期間でしたが、就活自体が初めてだったので書類作成から苦戦していました。添削と訂正を繰り返すことで文章か出来上がったときは達成感がありました。自分なりに後悔がないようにできることはやっていたので結果として成果が表れて嬉しいです。

【グラフィックデザイナー】Nさん・20代女性(2023.03就職)

LbyL*での日々を振り返って

安定していたと思います。何より家以外に安心できる居場所でした。 エルバイエルに行くという目的があることで外にちゃんと出られるようになりました。 もともと作ることが好きな性分なので、試行錯誤をしながらのデザイン訓練は成長を感じることもでき、楽しかったです。行動範囲も広がり、とても辛かった時期から比べると考えられなくらいとても充実していました。



カリキュラムで良かった点はありますか?

プロの方に添削してもらいながら、日々デザインの幅を増やしていくことができていたと思います。 独学では得られない視点を教えてもらうことができ、日々の広告デザインに対する物の見方が変わるようになりました。私自身の趣味に合わせた課題をさせてもらえたことも嬉しかったです。

【WEBデザイナー/プログラマー】Sさん・30代男性(2023.02就職)

LbyL*での日々を振り返って

就職の事だけではなく、ポートフォリオ制作に関するアドバイスや、年金など 生活に関する相談まで様々なサポートを受けました。いずれも一人では満足 の行く結果を得られなかったと思っています。
全く未経験の分野でしたが、無事就職できたという点では非常に良いカリキュ ラムであったのだと思います。特にPhotoshopやIllustratorなどデザインツー ルの使用方法について、テキストやオンラインチュートリアルでは中々教えてくれ ない細かいノウハウを共有してくれた事が印象に残っています。



就職活動を振り返って

自身の適正や理想を鑑みて、ハローワークだけでなく企業ごとの求人サイトな ども細かく紹介していただきました。内定がもらえず気分が落ち込んだ時期も 励ましてもらいました。

Sさん・20代女性(2023.01就職)

LbyL*での日々を振り返って

最初は言いたいことを言えず、意思疎通ができない日々でした。自分を変えたいという気持ちになってから挨拶や目を合わすように意識する訓練を始めました。その結果、徐々にですが言いたいことを言えるようになったり、相談できることができました。就職後も引き続き努力していきたいと思っています。



就職が決まったとき

もともと絵を描くことが好きでした。就職活動を行う中で支援員の方と福祉施設の見学をしていて目に留まったのは“絵”でした。絵を描く仕事ではありませんが「レクリエーションで絵を活かしたことをして欲しい」と企業様より提案いただき、ここで働きたいという意欲が湧きました。

Iさん・30代男性(2022.08就職)

LbyL*での日々を振り返って

デザインの訓練が純粋に楽しかったです。感性が豊かになったと実感できたり、 今までと違ったものの見方ができるようになったり、有意義な訓練を受けられたと 感じています。自分ではこれで完成かなと思って見て頂いたときなどに、自分では気づけなかった バランスや細かなところまでしっかり意見をもらえたことが成長につながりました。



就職活動を振り返って

最初は書類審査すら通らず苦しかったですが、面接練習を何度もさせてもらえたのが就職できた一番の勝因 だと思っています。就職先は応募した中で一番行きたかったところに行けたのでとても嬉しいです。

Nさん・30代男性(2022.06就職)

LbyL*での日々を振り返って

応募したCDジャケットのコンペで入選したことが一番印象深く嬉しかったです。 いつでもプロに聞ける点がとてもありがたく、いろんな知識が学べて良かったです。



就職活動を振り返って

就職先ではHPやSNSなどでデザインの力が必要になるのでLbyL*で学べて良かったです。

Tさん・30代男性(2022.05就職)

LbyL*での日々を振り返って

作業するだけでなく職員とのコミュニケーションが楽しく通所が楽しかったので、訓練や就活のモチベーションを保ちやすかった。利用当初は体調管理が大変だったがLbyL*に通うことで体調が整い、生活リズムを築くことができ本当に良かった。



就職活動を振り返って

希望の求人に対する感想やアドバイスを職員からもらえたので、安心して応募することができた。ホームページの有無や企業理念・求人内容からオススメできない等も正直に教えてもらえたことで自分に合った求人の見極めが出来、就職につながった。

Sさん・20代女性(2022.03就職)

LbyL*での日々を振り返って

新たな一歩を踏み出せたような気がします。今まで頑張って作り上げた作品が今回の採用に繋がったのではないかと思います。



就職活動を振り返って

LbyL*を利用する前は面接に対して苦手意識があり、求人にエントリーするのも恐怖心で先に進めずにいました。現在は恐怖心などなく面接に挑めるようになりました。就活では履歴書・職務経歴書の作成が大変でしたが職員に何度も添削してもらい仕上げる事が出来、以前に比べ成長したと感じています。

お気軽にご相談ください

  • お電話でお問い合わせ

    堺筋本町

    06-6941-7000

    本町

    06-6206-2000
    受付時間 10:00 - 16:00 休業日 土日祝
  • メールでお問い合わせ

    LINEでお問い合わせ

    LINEからも相談、見学予約、お問い合わせ受付しております。友だち登録をしてからお問い合わせください。