Illustratorを使用したパッケージデザイン訓練!by堺筋本町
こんにちは!
就労移行支援エルバイエル堺筋本町です😌
当ブログにお越し頂きありがとうございます!
本日は利用者さまが訓練で作成された作品をご紹介したいと思います!
Illustratorを使用したお茶葉のパッケージデザインの訓練です✏️
利用者さまから感想いただきましたのでご紹介します☀️
●デザインする際に意識したこと
課題の希望イメージが「版画風で素朴な印象」というものだったので、その方向性を大切にしながら、シンプルでありつつも素材の温かみや自然な風合いを感じられるようなデザインに仕上げました。また背景にはクラフト紙調の質感が指定されてたので、全体に柔らかい印象を持たせるようにしました。そのうえで、トウモロコシの黄色と背景色が近くなりすぎないように視認性とデザイン性のバランスを丁寧に調整しました。
●こだわった点
トウモロコシの粒感を保ちつつ、版画風の質感に落とし込む作業に非常に苦労しました。初期段階では希望イメージを優先しすぎたため、文字が背景に埋もれてしまい視認性が低下してしまいました。そこで、文字色や配置を何度も調整し、見やすさとデザイン性の両立を図ることで、最終的には納得のいく仕上がりにすることができました。
●支援員からの助言で気付きや発見などありましたか
シンプルなデザインほど細部の完成度が問われるという奥深さに気づかされました。余白の使い方や色の選び方、文字の配置など、どれも一つひとつが全体の印象に大きく影響するため、誤魔化しがきかない難しさがありました。支援員さんは、私の意図や迷いを丁寧に汲み取ってくださり、技術面だけでなく、考え方や視点の持ち方まで導いてくださいました。その助言は、デザインの本質を深く理解するきっかけとなり、基礎を丁寧に積み上げることの重要性を改めて実感する貴重な経験となりました。心から感謝しています。
ありがとうございます!
今回の課題は、シリーズで販売しているご当地茶という設定で他の既存パッケージとテイストが変わらないように統一感と、ご当地という雰囲気を損なわないように意識して制作に取り組んでいただきました!
とっても素敵な作品に仕上がりましたね!今回の経験を踏まえて引き続き訓練頑張っていきましょう♪
以上になります!
まだまだ残暑も厳しいですが、体調には気を付けて過ごしていきましょう🎐
今週もお疲れさまでした!