企業実習の参加された利用者の感想を頂きました!by本町
こんにちは!
就労移行支援エルバイエル 本町事業所です!
LbyL*では、企業実習に積極的に参加してもらっています。スキルを身につけることはとても大事ですが、実際に現場に出ないとわからないことがたくさんあります。
今回は実習に参加された利用者の方に、実際に体験した感想をいただきましたので、ぜひご紹介させていただきます!
●実習で取り組んだ業務の難易度はどう感じましたか?
インフォグラフィックデザイン > 校正作業 > ロゴ作成 > 名刺作成の順で難しかったです。
インフォグラフィックスについては「それは何をする課題ですか?」というレベルで何もわからないところからスタートしたので、着手するまでに結構時間がかかりました。
●実習中、どのようなスキルや能力が必要だと感じましたか?
コミュニケーション力の中でも、質問力や自分の考え・イメージを言語化する能力が必要と感じました。
私は後から「あれはどういう意味だったんだろう」と思うタイプなのですが、それを伝えると、まずは下手でも伝える習慣を付けていけばいいのだと教えてもらいました。
●実習で学んだこと、気づいたことは何ですか?
クライアントとデザインの打ち合わせをする場面で、相手にどんな質問をするかが大切だということを学びました。
具体的な質問をぶつけることでその企業のターゲットや目的、思いを把握でき、より良いデザインに仕上げることができるのだなと思いました。
●実習先の雰囲気はいかがでしたか?
質問や考えを伝えやすい雰囲気でした。
デザイン業界での体験談などもお話していただいたり、色々なアドバイスをいただいたりして、就職活動をする中での不安なども解消できました。
●今回の実習を通じて、今後の就職に向けてどのような課題を感じましたか?
自分の強みやアピールポイントをもっと上手く言えるよう、言葉で伝える練習が必要だと感じました。
今まで自分をアピールすることが苦手だったのですが、できることや得意なことはどんどんアピールして、自分のしたい仕事に繋げたいなと思いました。
●実習を経験して、どのような仕事をしたいと感じましたか?
デザイン業界に限らず、広報やマーケティングなどで企業や商品の魅力を発信していく仕事も面白いなと思いました。
今まで気付いてなかったのですが、今回の実習でリサーチが得意かもしれないことに気付きました。
今までデザイン関係の仕事にこだわっていましたが、自分の得意なことが新たに見つかって、仕事の選択肢が広がったことが嬉しいです。
以上、インタビューにご協力いただきました利用者様、本当にありがとうございました✨
「どんな質問をするかが大切」という言葉の通り、デザイン制作や転職活動において、まずは自分の考えやイメージを言語化することが大切です。
また、実習を通じて自分の強みに気づくことや、新しい発見ができるきっかけにも繋がります。
LbyL*では、皆さんの挑戦を全力でサポートしますので、ぜひご相談くださいね!
春の新しいスタートに向けて、私たちも一緒に歩んでいきます🌸
📢 見学・1日体験も受付中!
現在、多くの方にご利用いただいており、すぐに利用開始ができない場合がありますので、早めの見学予約をおすすめします!
「興味はあるけど迷っている…」という方も、まずは見学だけでも大丈夫です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊✨
それでは、春の新しいスタートに向けて、今週もお疲れ様でした✨